2017.11.08
口約束から生まれた10年目のコラボ
国井栄之(mita sneakers クリエイティブディレクター) × 植野隆充(CLUCT 代表)
ストリートで出会った2人が築き上げてきた絆とそこから生まれたコラボスニーカー、さらにクリエイター同士の本音に迫る。
「共創」をテーマに、LUCKAND編集部の視点でモノづくりの本質にフォーカスします。音楽・アニメ・ファッション・アートなどのカルチャーから派生した、モノづくりで繋がる人物や事柄への取材・対談・インタビューを通して、制作の裏側とモノづくりの本質を切り取ったコンテンツです。
2017.11.08
国井栄之(mita sneakers クリエイティブディレクター) × 植野隆充(CLUCT 代表)
ストリートで出会った2人が築き上げてきた絆とそこから生まれたコラボスニーカー、さらにクリエイター同士の本音に迫る。
2017.11.06
THE NOVEMBERS 「Before Today」Tシャツ製版工場レポート
THE NOVEMBERS「Before Todayシャツ」の製版工場をレポート。そこには幾多の工程と職人技があった。
2017.05.19
Sentimental boys(ロックバンド) × 鶴岡慧子(映画監督)
ロックバンドと女流監督。同郷で同い年という間柄の彼らが、いかに共鳴し合い、3本のMVを作り上げていったのかに迫る。
2017.05.09
RADWIMPS「Human Bloom ネックレス」「Human Bloom ピアス」職人インタビュー
野田洋次郎(Vo,G,P)自ら身につけた写真がアップされ、ファンを賑わせた「ネックレス」と「ピアス」。製造の裏側には、日本職人の技があった。
2017.04.05
山口大吾(People In The Box)
People In The Boxのドラマーでありグッズ広報の山口大吾がカーディガンをプロデュース。こだわりの逸品となった、その細部に迫る。
2017.03.30
菅沼ゆり(モデル)
「これからステージ上で発表してきます!みんなの反応が楽しみです。行ってきます!」そう言葉を残し、彼女はステージに向かった。
2017.03.18
Mrs. GREEN APPLE
ミセスは自己プロデュース能力が高いバンドだ。ツアーグッズの制作工程を通して、彼らと職人のこだわりで生まれた特殊加工Tシャツを紐解く。
2016.11.22
シミズコウヘイ(カラスは真っ白)×朝倉加葉子(映画監督)
カラスは真っ白・シミズコウヘイと、そのMVを手がけた映画監督の朝倉加葉子。2人の才能がいかに「共創」しあったのか。その過程を語る。
2016.11.15
げみ(イラストレーター)×武市和希(mol-74)
mol-74・武市和希とそのアートワークをてがけるイラストレーター・げみが、その出会いと共に創作を行う関係性を語る。
2016.11.11
UNISON SQUARE GARDEN×Tシャツプリント職人&染め職人
UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2016『Dr.Izzy』ツアーレポート&彼らのグッズを製作する、未来の職人たちへインタビュー。